本文へスキップ

公益財団法人 広島県下水道公社は健康で快適な生活環境をお届けします

公益財団法人 広島県下水道公社

広島県下水道公社は下水道技術や環境改善に関する調査研究、下水道知識の普及啓発等及び流域下水道の管理に務め、 「健康で快適な生活環境の向上」 「公共用水域の水質保全」 「地球環境の保全」 に貢献しています

お知らせ

 〇事業者の皆様へ 請求書の様式変更について
インボイス制度が令和5年10月1日から開始されることに伴い、請求書の様式を一部変更しましたので、請求日が令和5年10月1日以降の請求書は、変更後の請求書を使用してください。
 (R5.8.21掲載)
 〇事業者の皆様へ  【(公財)広島県下水道公社 修繕業務請負契約附帯条項】の改正について 
令和4年12月以降の公告、指名等する修繕業務について、品質確保・適正実施・担い手確保の観点から「請負代金内訳書」、「施工体制台帳」、「施工体系図」の提出及び「下請負人の健康保険等加入義務等」に関する事項を追加します。(R4.10.20掲載)

YouTube【公式】広島県下水道公社 始めました!!

イベント情報

浄化センター施設見学

出前下水道講座のお知らせ

家族で学ぼう!下水道Q&A

下水再生水の利用について

ホームページ更新状況

公益財団法人 広島県下水道公社

〒734-0056
広島県広島市南区向洋沖町1番1号

TEL 082-286-8200

トップページ / 下水道公社の紹介 / 浄化センターの紹介 / 入札情報 / 用紙ダウンロード / 統計資料 / リンク集 / キッズページ / イベント情報 / 納品書等の提出について
浄化センターの施設見学 / 下水道出前講座の申込み / 家族で学ぼう!下水道Q&A / 下水再生水の利用について / プライバシーポリシー / ホームページ更新状況
太田川東部浄化センター 沼田川浄化センター 芦田川浄化センター 各浄化センターはここにあります